アメリカ発の老舗ジーンズメーカーWranglerのコレクションを紹介するウェブサイト。擬似3D、手動でタイムラインを操作…
ウェブサイトという表現フィールドにおいて、これほどまでに心を打つ導入が今まであったのでしょうか。最初…
イタリアで活動する写真家による作品シリーズ。どれも見覚えのあるファッションアイテムの形を成して…
“MUSIC SCRAPS 002″で御紹介した、Jamie Lidellの2年ぶりのアルバムが、本日リリースされました。今作は、オルタナティブ・ミュージックの代…
シンガポールにて活動する映像プロダクションのウェブサイトです。アクセスするとユーザーのマウスカーソル…
「シブカサ」と呼ばれる活動を展開している大塚さん。いわゆる”いいこと”を草の根的に続けているこの取り組み、…
“職人”に憧れる若者が多いという話があります。追求することで開ける未知の世界への憧れなのか、それとも、あま…
KALENO.netがオープンして以来、最も”アンダーグラウンド”なゲストの登場です。オーバーグラウンドの世界では様々なロジッ…
普段からウェブ上やレコードショップで新しい音楽を発掘することに多くの時間を費やしている岸本さん。良い音…
みなさんは、「社会」についてどのくらい考えていますか? 今回のゲストの江口さんは、世の中がどうしたら良く…
単に折り畳み自転車を作ろうという発想ではなく、もっと根本的な都会における”移動”を考えるところから開発され…
最近、着々とシェアを伸ばしているMacintoshコンピュータ。ほかのメーカーと大きく異なる存在感を放つ都心大型量販店のMac…
記念すべき企画室トークコーナー第1弾。とにかく音楽が大好きな私たちは、みなさんに聴いて頂きたい音楽がたく…